くるりんぱが上手に出来ない不器用さんへ
毎日ブログ更新しようと思っている矢先に、アプリの調子が悪く、書けずじまい。。。
3日目にして、途絶えましたが心折れずに頑張っていきましょう( ̄▽ ̄)
では!前回の記事に引き続き、
簡単ヘアアレンジの代名詞くるりんぱ!
前回はカーラー(もしくはアイロン)
で巻く!ってやつですね。他にも補足で、コツを書き足しときます。
ワックスをつける
結ぶ前でもいいし、ほぐす時でもいいし。柔らかめのワックスつけるだけでかなりやりやすくなります。
柔らかめのってのがポイントですね!硬めの使っちゃうとバサバサにねりやすいので要注意!
ヘアアクセをつける
これ、つけるだけで、相当オシャレ度あがります!
手元に無いので参考画像を、
こんなのとか、
1つ買っておけば結婚式などのパーティーヘアにも使えるのでオススメですね(*^_^*)
後は、結び方は
上め、ゆるめ
がコツですねー*(^o^)/*
下めに結んで、
くるりんぱ
すると
んー
全然やった感無いですね。
では次。。。
上めにゆるめに結んで
くるりんぱ
すると
なんということでしょう…
匠の手によってなんとも立体感のあるアレンジヘアが完成しました…。
…。ということで
この辺り気をつけてくるりんぱマスターしちゃってくださいねー*(^o^)/*
0コメント